無事に保育士の一次試験が通過すると二次試験が待っています。
保育士の二次試験には服装の規定はありません。
ちょっと困る、二次試験の服装についてまとめています。
【実技試験の服装】私服で大丈夫。清潔感のある服装でいこう!
試験なのでスーツをイメージする方もいらっしゃるかと思います。
ですが、会場で受けている多くの方は普段着やオフィスカジュアルでした。
私の服装(夏の試験)
ロングスカート、カットソー、スニーカーという恰好で行きました。
また、保育士でアクセサリーというイメージはなかったので、イヤリング、ネックレスなどは外しています。
ロングスカート、カットソーはロペピクニック で購入したものです。
多くはないですが、スーツを着ている方もいらっしゃいました。
普段着とはいえ、ラフすぎる穴の開いたGパンや、露出が激しい服装の方は見かけていません。
やはり、子供を見る職業なので、イメージにあった服装、清潔感を感じられること大切です。
【実技試験の服装】オフィスカジュアルだと安心
普段着で大丈夫といっても迷ってしまいますよね。
そういう方はオフィスカジュアルを目指してみてください。
オフィスカジュアルとは
「スーツほどフォーマルではないけれど、ビジネスの場でも通用する服装」と定義づけられています。
カットソーに、膝下のスカート、チノパンを合わせた格好などが無難です。
ただし、足下はヒールのあるパンプスなどは避けてください。
歩きやすさを重視しましょう。
価格:4,939円 |
白からの解放!多機能ブラウス ハーフスリーブスキッパーブラウス/ロペピクニック(ROPE’ PICNIC) 価格:4,939円 |
価格:5,940円 |
保育士の二次試験でエプロンはいらない!
保育士の試験でエプロンはいるのでしょうか?
結論、いりません!!
保育士というとエプロンをしているイメージがありますが、
二次試験の場では用意しなくて問題ありません。
つけているような人は誰もおりませんし、試験官も引いてしまうと思いますので
エプロンはしないでくださいね。
【体験談】失敗!保育士の二次試験にロングスカートは向かなかった
合格をしているので点数への影響はなかったと思いますが、
1点、「あ~違う服着ていけばよかった」と思う服がありました。
ロングスカートです。
音楽の試験でピアノを弾く際、ロングスカートの裾が邪魔に感じてしまったのです。
ピアノの椅子に座った時に、スニーカーでスカートの裾を踏んでしまいました。
もし、ペダルを弾くような方だとさらに邪魔になると思います。
このことを踏まえてパンツスタイルにするか、床に付かない膝下のスカートなどがちょうど良いです。
【保育士試験二次試験の服装】まとめ
清潔感があるかどうかを意識して、試験に挑みましょう!
迷ったら、オフィスカジュアルです。